2009年10月31日土曜日

真紅の薔薇

薔薇です。品種改良によって一万5000種以上の園芸品種有るそうです。春には選定が悪く今一つ咲きが悪かったけど、秋は咲きました。

今1輪さいてます。後蕾も:::香料用に栽培されてきて、世界中で一番愛されてる花だそうです。つる性、木立性、一季咲き、四季咲きの区別

あります.小さい花、大きい花、とさまざま出回ってます。肥料食いなので置き肥や液体肥を、定期的にしないとでした。全然私はしてません

少し是からはしましょうか。   目が覚めるような真紅の薔薇::花言葉は:::無垢で愛らしい:::薔薇の花送るときは色々有り気を付けて::::
Posted by Picasa

2009年10月28日水曜日

湯郷温泉

26日地区の福祉の行事で、ボランティアで温泉に行って来ました。市の保健婦さんのお話が有り、病気に成る前に予防しょうと言うことでした。
ストレスはタメナイことでした。どういうことされてるか聞かれると、みなさんそれぞれ色々されてるようでした。こういう催しに参加される方は、どちらかと言うと前向きな方が多いようですね。食事はおかずから食べると胃や腸に良いとかお話有りました。最後に皆で楽じゃ体操でした。
面白くユーモアにあふれたお話は、退屈する間も無かったです。
食事は残しても全部食べず持って帰ってもと:::皆さん殆どの方全部食べて居られました。其れから温泉ですが15分で行くことが出来るのでか、
入浴しないでお友達とお話に花が咲いたようです。湯郷温泉は岡山の美作三湯の一つで知られてます。サーキット場なんかも近くに在ります。
最後に綾小路きみまろの漫談で一時間、笑いのウズでした。此れも健康保つ秘訣の1ツらしいです。巧みな話術にすっかりハマリマシタ。
六五歳以上総勢四五名、バス二台行きも帰りもお話に花が咲き楽しい一日も終わりました。笑って過ごすのが良いですね。
Posted by Picasa

2009年10月26日月曜日

つるし柿

つるし柿の季節です。我が家の方は気候からか成らず又は落ちて仕舞いました。野菜等貰う姉が持って来て呉れました。いつもの奈義町の
姉からです。直ぐむきました。西条柿はまだ来てません。少しつるし柿には昼間暖かいのではと思いますが、:::他の家でも干してるのを、
見かけるので良いかなとも:::是は正月までは:::早めに食べます。
今日は地区の年配の方々と湯郷温泉に行ってゆっくりして来ました。どこでも今福祉の行事が有るようですね。其れも触れ合いで良いですね。
次の機会で紹介させていただきます。
Posted by Picasa

2009年10月25日日曜日

2009年10月24日土曜日

トリカブト::友達の家で

トリカブトです。美作市の奥で在るというので、撮りに誘われて行きました。在るわ3ヶ所で撮らせて、
貰いました。
テレビか映画で::悪魔の手鞠唄::で最後に犯人役の女優が、口
にくわえて湖に入るシーンの青い花が今も脳裏に残ってます。
日本の山地にも自生します。お店では中国原産だそうです。
一歩間違えば死に至る有毒植物ですので、素手でなく手袋をして
触ることです。液汁が付くと危険ですって::::
花の形が舞楽で使われる鳥兜という冠に似てるのでその名が
付いたそうです。
我が家の裏山にも在ると、父が生前話してたそうです。
葉をみて覚えてオキマショウカ:::葉も撮りました。





トリカブトです。

2009年10月23日金曜日

トランペット




トランペット前から欲しかったんですが,弟が買って来たのが3年ほど前でした。花が終わると根元まで木を切ります。あくる年は又幹が伸びて沢山の花を付けます。生長が早いです。




大きい花を付け賑やかな雰囲気で咲きます。
家の横に2本在り今見頃です。
先であめの便りも出てますが、此のところ良い天気です。

2009年10月22日木曜日

マユミ

マユミです。 万葉 の昔より歌に歌われてるマユミ。弓の材に万葉の昔からこの木が使われたそうです。秋の日に赤い実も映えます。

家にも沢山父が植えてましたが、弟が多いいので切りました。今庭木に多く見られます。

初夏緑白色の花を付けます。低木で落葉樹です。


鑑賞用にされてた物です。今では盆栽仕立ても:::野生の実成りの良い小葉の株を


選んで栽培すると良いですよ。



秋日よりが続いてます。今朝撮りました。園芸的には,樹姿が箒状に成ったホウキマユミや


斑入りのマユミも有り珍品として鉢植栽培されているようです。
Posted by Picasa

2009年10月21日水曜日

信州スイート


林檎送られて来ました。新しい品種で信州スイートです。見て貰うだけで済みません。林檎は歌に良く歌われますね。♪::赤いリンゴに唇寄せて黙って見ている、青い空リンゴは何にも言わないけれど

リンゴの気持は良くわかるリンゴかわいかわいやリンゴ::::なんて歌もあります。

食べると中に蜜はないけど甘くて美味しいです。似た名前の品種も有ります。長野のお友達から

送って頂いた物です。今旬でリンゴは皆美味しいでしょうね。今日は良い天気で気持ち良いです。

一番暮らしやすい季節でしょうか。朝は寒いですけども:::風邪引かぬ様にしましょう。

Posted by Picasa

2009年10月18日日曜日

山茶花の白




奈義町に出掛けて白い花、何かと良く見たら山茶花でした。もう山茶花とびっくりです。生垣に咲いていてとても綺麗でした。歌にも歌われてて
冬のイメージが強くて、奈義は寒いんだなと感じました。ピンクは家の方でも咲いてます。楚々と咲いてますね。


山茶花の花は焚き火が連想されますが、今は子供の回り余り焚き火で手を温めるというのは、聞かれませんね。
私のパソコン教室の10月講座は昨日で終わりました。難しくて頭の良い運動になりました。生涯教育です。今日は洗濯日和で気持ち良いひでした

2009年10月17日土曜日

コスモス

練習です.きれいな花秋の代表です。1輪見てください。
Posted by Picasa

2009年10月16日金曜日

からすうり

山野に見られる烏瓜です。多年草です。名前はカラスが食べ残してる様に見えるからという説がある。残念ながら花は撮れ無かったです。
夏の夕方花は咲き翌朝にはしおれるとか。果実は楕円形で赤く熟す。垣根や棚作りにしておくと、晩秋には赤い果実がぶら下がる。
花はレース編みをおもはせる,繊細な物で夕闇に浮き出て見える姿が美しいそうです。果実の中の粘液質は肌荒れを防ぐ化粧料に成るそうです。
着物にも取り入れるのをきいたことが、有ります。独特な感じを与えますね。奈義で撮らせて貰いました。いつも有難う御座います。
Posted by Picasa

2009年10月14日水曜日

お祭りの子供御輿

子供神輿がお祭りに出ました。出かけてて帰るとワッショイ、ワッショイの掛け声であわてて出たけど、::::後ろからしかとれませんでした。
地区で不幸が有ったため太鼓鳴らさず、家の下の道路横切ったため走りましたが、上手く撮れ無い。又逆光でしてダメでした。今年新しく用意、
されたものです。子供御輿の様子です。12日でして祭りが賑やかに沢山子供居て取り行われました。本当に子供中心のお祭りです。
祝って貰っておこずかいも貰えるし御馳走は食べれるし、良いことだらけです。高い処にお宮が有り階段の掃除からと準備してお祭りを、迎えます。正面が見えませんがお祭りの雰囲気を感じて下さい。12日でして少し遅れて掲載です。子供の法被姿可愛いでしょう。
Posted by Picasa

2009年10月13日火曜日

白式部と紫式部

白式部と紫式部   
花言葉は聡明、と、賢さだそうです。白式部珍しいので撮らせて貰いました。以前紫式部の花は載せました。どちらも綺麗な実です。


花より此の実の方がよく知られてます。愛でられます。この実の色から:::源氏物語の作者平安時代の才女::紫式部の名が付いたと、言われてるそうです。花言葉も彼女を連想させるものだそうです。俳句では晩秋を表す季語です。他に赤、ピンクの色も見られます。

秋日よりの今日はのんびりと:::祭りも我が地区では終わりまして:::良い天気で何とも言えません。あわただしい日も終わりました。
四国では水が少ないとか:::雨も必要ですね。すっかり落ち着いた秋の日です。
Posted by Picasa

2009年10月10日土曜日

美作の山野草展

3日の土曜日に行き撮らせて貰いました。山野草展は毎年出かけてるという友達と、一緒に福本まで行きました。上はオオツムギです。

         見た感じ古典的な感じがしますね。上は御所車です。此処に載せた写真全部初めて見

                           ました

        青い花は岩シャジンです。此の植物は全部とも野。山。で見られるもので珍しく独特の雰                 いきありますね。
いきありますね
       赤い実はツルマケモモです。可愛いですね。山野草展は沢山出品されてて、多くの人が訪
れてました。Posted by Picasa

2009年10月8日木曜日

なつめ

なつめです。古い時代中国から薬用として入ったものです。夏芽:::初夏:::冬眠から芽吹くから。果実は9月から10月にかけて、緑色から、
暗褐色に:::成熟するものです。隣の家に小さい頃あり、今は私の家の前に種飛んだかな,木を切らないとセリでてるので,取れないです。よく食べたものです。貰ってですが。

果樹としては栽培されないです。農家の庭先に植えられていたようです。最近は余り見られないようですが子供に好まれてていたようです。

珍しいのでこれは弟が孫に大阪まで持っていきました。食べると甘くて少し酸味が有ります。干し夏目も有ります。これは料理、薬用、菓子類等 にも使われてるようです。

台風この辺りは余り来なかったけど、災害の有った所も:::東京の友達が雨、風、ひどかったと言ってました。どうして縦断するんでしょうか?
日本の地形でしょうか?被害に遭われた方お見舞い申し上げます。
Posted by Picasa

2009年10月6日火曜日

りんごジャムと無花果ジャム

上は林檎ジャムです。友達に沢山いただきジャム作りに挑戦しました。鼻づまり、風邪ひいたときに1片を蜂蜜と一緒に暖かいお茶かお湯で、
飲むと治るそうです。ですので形が残るくらいに仕上げます。砂糖を林檎の30パーセントぐらいの、重さと煮詰めるだけです。
砂糖少ないと傷みやすいです。是はどのジャムでもです。
したは無花果ジャムです。此れも友達にいただきました。花が花のうの中に有り見えないため::無花果(いちじく)と言われてます。不老長寿の
果物としてしられる。栄養価や薬効が高い果物です。便秘、痔、胃弱、2日酔いと沢山の用途が。肝臓をサポートも。ジャムにすると、違った
栄養が増えるのは殆どの果物に言えるみたいです。
此のところ福祉のボランテア、お宮の掃除、墓参りの親戚、趣味等で忙しかったのでプールで体力作りに行きました。美術の秋も楽しみ充実してます。秋を楽しみましょう。
Posted by Picasa

2009年10月3日土曜日

キバナコスモス、ロード


黄色のイエローガーデンは秋咲きですが品種改良で、今は早くから出回ってます。

初夏から晩秋まで見れます。是は奈義の豊沢、通ってるプールの傍に:::
新聞で紹介されてたものです。





ピンクや白、濃いピンクもあるコスモス田圃も近くに見られました。この花はあきのイメージが

強く花壇にかかせない。是はキバナコスモス。ロードです。








チョコレート色でバニラの香りを放つ、チョコレートコスモスは多年草扱いで、大株に育てると見ごたえあるそうです。開花期に合わせて種まきすれば、長く見られる。




チョコレートコスモスは古株に成るほど多数の、花咲かせる。でも球根植物でもなくて取扱いと貯蔵が難しいそうです。花色から付いた名です。
Posted by Picasa