2012年12月20日木曜日

しめ縄作りと備前焼;;;陶芸

24年12月16日地区のしめ縄作り恒例です。
もう何回かしたのでと思いましたが中々難しいです。水引が
金の位置が逆に成り???やっと作りましたが
出来る方に教えて頂き悪戦苦闘でした。
お隣の方のも一緒に撮りました。
長いのは下には7,5,3、で下げるそうです。
 

24年12月18日勝田の市民センターで備前焼の陶芸を
是も何回か挑戦したので仏様の花瓶をと
思いのほか手間取りこれだけ作成です。
勝央の窯元花岡先生の指導です

完成近いです。備前焼の花瓶は花が長持ちするとか
水が腐らないそうです。

干支の蛇の方も::親子の蛇

慣れた方は形の綺麗な花瓶を作られてました。

立派でしょう。
勝田のお花の生徒さんと一緒でした。

良かったら今度は一緒に挑戦してみませんか?

4 件のコメント:

林 さんのコメント...

贅沢な土をたくさん使われて!
良いものが焼きあがるでしょう。
しめ縄も毎年一回だけではなかなか覚えられないでしょう、たくさん作られて、良いものができるでしょう。

ゆうらぎ橋 さんのコメント...

しめ縄作り、陶芸も不細工な私には手におえそうにありませんが
一度陶芸には挑戦してみたいですね
今年は何をお作りでした?あ、あ
仏様の花瓶でしたね。お花が何時も綺麗で仏様も気分上々でしょうね
焼き上がりが楽しみでしょう。

笹舟 さんのコメント...


裏白の軸

    つつましく つややかに

花子 さんのコメント...

仏様の花瓶が備前焼とは豪華ですね。
ご先祖さまもさぞお喜びのことでしょう!