2009年5月31日日曜日

珍しい徳利らん

初めて見ました。ウォキングプールに行ってる所の玄関に、飾って有りました。

奈義町にあるこのプールは、町内の人は200円、それ以外は400円です。

年間契約や回数券は割引あります。健康維持に通ってます。膝や腰の痛い

人も行かれてます。良いみたいです。風呂も有ります。

徳利ラン 詳しいことは解りませんが形が徳利に似てますよね。

変わってるので撮りました。奈義町は県北で自衛隊の基地が近くに、

在ります。

Posted by Picasa

2009年5月29日金曜日

芍薬の白が咲いてました


芍薬の花1輪だけひっそり咲いてました。美しい


花の代表と知られてます。生薬としても知られ


てますが、品種改良が盛んで咲き方も、豪華


に成ったようです。中国では薬草として
栽培花言葉は謙遜と恥じらいとか、夕方
には花を閉じてしまうところから、来てる
そうです。花の色は黄、赤、青 紫、ピンク等とこの白と沢山あるようです。

2009年5月28日木曜日

アザミの花

アザミが今咲いてます。畑あまり作らなく成った所に庭木が植えてあります。

其間雑草が茂ってますが、アザミ残して貰ったんです。アチコチ自生してます。

草刈りしない様に。是はノアザミです。他方では鬼アザミと言って大きい花も在る。

スコットランドの国花だそうです 。昔戦争を勝利にした花だとか 言われてます。
棘があり痛いです。
Posted by Picasa

2009年5月26日火曜日

黄色のバラ

黄色いバラが1輪咲いてたので,撮らせて貰いました。その人
花好きの女性で沢山いろんな花が咲いてます。
風とうしの良い日当たりで育てると良いとか。黄色いバラは
嫉妬深い:::のが花言葉だそうです。贈るには気をつけて
はどうでしょうか。ちなみに真紅のバラの花言葉は、無垢
で愛らしい、この色の花束よく見ますね。

Posted by Picasa

2009年5月23日土曜日

ナンジャモンジャの木

ナンジャモンジャの木です。今が開花期で白い花が枝を覆い
::季節はずれの雪をかぶったよう::だと言われてるそうです。
正式名は::ヒトツバタゴ::です。
岐阜、愛知、長崎の対馬に自生し、天然記念物に指定されて
いる木もあるそう。私は近くの知人にあるのを、撮らせて貰った
んです。 名前が面白いので買って植えたそうです。大木です。
こんな珍木は倉敷の安養寺にもあるそう。昔の人は正体不明の花を、ナンジャモンジャと呼んだそうです。
初夏に雪の風情が(なんじゃ、この木は)と驚きを誘うそうです。
ここの処新聞で紹介されている。
2年位のは我が家にもあります。3つ位咲いたかな。今はあちこちに在るでしょう。
Posted by Picasa

2009年5月21日木曜日

すずらんとクンシラン

対照てきな花すずらんとクンシラン  北海道でよく見られた花すずらんですが今では、各所
で咲いてます。お土産として買ってきて増えたのでしょう。寒さに強くて庭先でも陰にこの辺りでは、良いかも知れません。増えます。可憐です。
近所で冬から咲いてたらしいクンシラン もう終わり近くて、これだけに成ったとか。
ピカサからは写真慣れてない。どうなるやら。目の保養に入れて見ました。
Posted by Picasa

2009年5月19日火曜日

蕗の群生 採取する前

蕗の沢山生えてる所は、草を刈らずに残して蕗が育つのを待ってる所です。
近所の人にもさし上げました。季節のものです。それぞれの家庭の味に、
作られてる事でしょう。参考のため蕗の葉がついてる所、掲載しました
葉も食べれますが我が家の方では余り食べません。
Posted by Picasa

ふきの料理

5月に入ってふきを取り、干してからアクダシして、つくだ煮作ってます。
個人々少し作り方は違うようです。醤油、サンショ、七味唐辛子,ザラメ砂糖
お酒等で時間かけて煮詰めます。後は冷蔵庫で保存一年位もつ。
又は入れなくても日持つ様です。蕗の採れる人は作る人が多いです。
アクダシしてから、5㎝位に切ってにます。後は焦がさないように、
火加減に注意するだけ。濃いくち醤油使います。美味しいのが
出来ます。
Posted by Picasa

2009年5月16日土曜日

緑化フエァーの花


練習です。ピカサから初めて直接入れてみました。花の名前は?です。藤色と白でさわやかです。
明日から又夏野菜の苗の水やりです。時には雨が降らないと困ります。天の恵みは偉大です。
鹿、イノシシ来なければいいんだけど。
Posted by Picasa

春の花の1つ矢車草

今日はパソコン終わりです。解ったような解らないような3日間でした
矢車草です。綺麗なので撮らせて貰いました。
青くてすっきりします。可愛くて種が落ちてあくる年も咲く強い花です。
もう初夏ですね。色々次の花楽しみですね。暑い日ざしの中の花も良い。

今日は曇り
Posted by Picasa

2009年5月14日木曜日

西大寺観音院


先日観音院掲載しましたが、もう少し説明しますと、三大奇祭の一つです。裸祭りの行われるところです。毎年二月のだい三土曜日に行なわれてます。9,000人以上の参加者で熱気に包まれます。

真夜中に御福窓から住職より投下される2本の宝木を奪い合う祭りです。取った人は福男です。何人かグループで、
取り合います。男性が参加する祭りです。

2009年5月12日火曜日

デジカメ旅行西大寺観音院 と花:::




                               

                               裸祭りで知られる西大寺観音院、殺風景でした。

                               世界的にも知られてる祭りです。
                               この狭い所で2月本当に行われてるのかと、不思
                               議に感じました。大きな祭りだからです。
                               コラージュして見ました。クレマチス、マーガレット
                               モッコウばら、芍薬です。初めてで上手に出来て
                               ないですが。面白い構図に成りました。


2009年5月9日土曜日

後楽園 撮影旅行の1ヶ所




                                  後楽園で見たゆっくり泳いでた1匹の鯉

入口で見た鶴 サボテンでカタドラレた可愛いものでした。勿論サボテンは、生きてるんですよ。
ノドカな一面でした。後楽園は落ち着いてて、気持ちいい風が吹いてました。

                                  印象に残りました。

2009年5月7日木曜日

季節の花々


クレマチスは近くのやまに沢山有ったものです。家のは無くなりました。近所のです。

山も植林されて今は見られません。先日のモッコウバラ大きくしたものです。

2009年5月5日火曜日

友達の家のモッコウばら


                                       バラが屋根を突き抜けて、さいてます。
ど根性のモッコウバラです。
友達が撮りに来てくれとのことで、行きました。朝で曇ってたので暗いです。
見えにくいです。
此花秋篠宮妃、紀子様のお印の、花です。黄色で可愛い花です。
モッコウバラ強くて育て易い、花だそうです。下の赤いのはツツジです。

,

2009年5月3日日曜日

後楽園の流店


後楽園の中に有る流店です。中は両方から足を入れる事が
出来る。夏は気持ちいいでしょう。水が流れてます。
建物の中央に在り 石も配置されてます。写真大きくして、
読んでみて下さい。






2009年5月2日土曜日

日本3名園の1つ後楽園

霧島ツツジ 普通より小さい花です。昔
初めて九州の霧島で見て、可愛い
ツツジだなと思いました。後楽園のより小さかった。暖かいと花大きくなるそうです。九州旅行、父と行ったの思いだした花です。他のツツジは少ししか咲いてなかったです。後楽園は若葉の季節でした。




4月後楽園に行って来ました。

少し肌寒く歩くのには、丁度良かったかな。逆光で見えにくいです。

若葉の中にそびえ建ってました。