2011年11月28日月曜日

さをり織り11月25日山の駅へ

天気の良い日11月25日行って来ました。


山の駅さをり織り::女性5人で色々見て賑やかに:::


沢山の人で溢れてました。ポーチ買いましたがゆったり織られてて今度は着る物を


買いたいなァと思いました。暖かそうで沢山並べて有り目の保養に楽しみました。昨日27日


父の17回忌の法事で私たち子供等集まり、父への思いでと共に岡山に住む姉たちは


野菜持って帰るのに喜んでました。奈義の姉が持ち寄ったんです。食事で移動::弟が私の車に


乗りましたがスピード出しすぎと年齢に合わせねばと、言われました。でも直ぐスピード出すので


是からは合った速さで運転しょうと思ったんです。


習慣に成ってるんですね。曲は浦島太郎です。



2011年11月24日木曜日

右手の紅葉と備前焼の陶芸

20日美作市の北部右手まで行きました。お友達の家の紅葉です。大銀杏は奈義町の
菩提寺のです。少し青いようでした。放水は久賀ダムのです。何時も見て通過してたんですが初めて止まって下を見下ろしました。
足がすくんで怖かったです。紅葉は今一つでした。ジャイアンツ田んぼは解らなかったです。菩提寺は又の機会に:::



21日梶並のふれあいセンターで備前焼の陶芸に参加しました。ろくろでなくて土ひねりというかこねるんでした。
この方法が出来上がりが良くて味が出るそうです。焼きあがりが楽しみです。少しづつ上に足して行きます。3点作成しましたが夢中で
手を使いました。Ⅰ日明けた朝手首から上の5本指、痛くて動きません::湿布貼ってようやく何とか
直りました。写真は途中課程です。水が漏れないようにと細心の注意しながらの、作業です。指導して下さったのは津山市
で窯をお持ちの花岡勉さんです。皆様も来年は一緒に参加しませんか?干支作りの方も::

Posted by Picasa

2011年11月19日土曜日

民俗芸能大会::奈義文化センター




奈義文化センターで歌舞伎を観てきました。ち 子供歌舞伎教室の寿式三番叟と大人の御所桜堀川夜討弁慶上使です。其の間に歌舞伎が10倍楽しく成る見方。楽しみ方の基調講演が有りました。


色々の作法と今の歌舞伎のエピソードなど披露され、予定時間オーバーで面白くて良かったです。


源義経の妻,卿の君は子を身ごもったため乳人の侍従太郎夫婦の館で静養してました。君は平家の一族の娘で有ったため頼朝に義経が平家と内通をしてるとの、疑いを掛けられて:::の物語悲しい


弁慶の生涯一度の恋物語です。お話もですが皆さんお上手でした。明日も四題目が有ります。


是非お出かけ下さい。昨年と今年で二度::観に行きました。10時半からです。沢山の人でした。


帰ると姉がユヅ採ってて、良いのを持って帰り私に風呂でもと置いて有りました。ユヅ味噌でも::

2011年11月6日日曜日

秋の撮影旅行::総社方面


11月1日 撮影旅行に

行きました。楯築遺跡は福本さんの説明が有りよくわかりました。倉敷市の文化財保護課の方です。

弥生時代後期に作られた首長の墓で、円丘頂部には5個の巨大な立石が有ります。このようなのは

初めて見ました。1度実際に見に行かれたらと思います。久しぶりにコラージュして見ました。下はムービーにしました。曲は汽車ポッポです。秋のⅰ日暖かい日が続きますね。



Posted by Picasa

2011年11月3日木曜日

奈義23年文化展行って来ました

11月3日奈義の文化センターで芸能発表と押し花、日本画、木工、刺繍、書等色々


観てきました。久しぶりにプールへ少しだけ歩いて其の帰り、生涯教育のものばかりです。


色々学ばれてる熱意が伝わりまして良かったです。


姉の絵手紙なども有り楽しんで来ました。


此処には掲載しませんでしたがお友達の絵も観セて頂きました。カラオケ、童太鼓、詩吟、尺八


等盛りだくさんで心を打つものも:::