26日地区の福祉の行事で、ボランティアで温泉に行って来ました。市の保健婦さんのお話が有り、病気に成る前に予防しょうと言うことでした。
ストレスはタメナイことでした。どういうことされてるか聞かれると、みなさんそれぞれ色々されてるようでした。こういう催しに参加される方は、どちらかと言うと前向きな方が多いようですね。食事はおかずから食べると胃や腸に良いとかお話有りました。最後に皆で楽じゃ体操でした。
面白くユーモアにあふれたお話は、退屈する間も無かったです。
食事は残しても全部食べず持って帰ってもと:::皆さん殆どの方全部食べて居られました。其れから温泉ですが15分で行くことが出来るのでか、
入浴しないでお友達とお話に花が咲いたようです。湯郷温泉は岡山の美作三湯の一つで知られてます。サーキット場なんかも近くに在ります。
最後に綾小路きみまろの漫談で一時間、笑いのウズでした。此れも健康保つ秘訣の1ツらしいです。巧みな話術にすっかりハマリマシタ。
六五歳以上総勢四五名、バス二台行きも帰りもお話に花が咲き楽しい一日も終わりました。笑って過ごすのが良いですね。